専任職員経験者採用情報

大学学生相談室 専任職員カウンセラー(2025年4月1日採用)

2024.07.31

これまでのご経験を活かして、慶應義塾で活躍したい方のご応募を心よりお待ちしています。

■ 募集要項

募集職種 専任職員カウンセラー(常勤)
就任日 2025年4月1日
募集部署 大学学生相談室
勤務地

慶應義塾大学各キャンパス(三田(港区)、日吉(横浜市)、矢上(横浜市)、芝共立(港区))のいずれか(複数の勤務地になる可能性があります)

キャンパスマップ
募集人数 1名
職務内容

三田、日吉、矢上、芝共立のキャンパスのうち、一つまたは複数のキャンパスでカウンセリングを主業務とし、相談室運営に関する一般業務や
学内他部署・学外機関等との連携をはじめ、教職員・保証人等へのコンサルテーション、グループアワー活動等の企画・実施、ガイダンスや
オリエンテーションへの参加、学生や教職員に対する啓発活動、カウンセリング力向上のための勉強会の企画・実施、などのほか、
大学職員としての業務(入試業務など含む)を行なっていただきます。

応募資格

・「臨床心理士」または「公認心理師」を有する方
・大学学生相談室やその他教育機関等で、カウンセリング経験を有する方。
・Word、Excel、PowerPoint、オンライン面談などパソコン運用スキルを有する方

■ 雇用条件

勤務時間 9:00-17:30 (週実働37.5時間) 
初任給例

修士卒 25歳例/月給23万2400円、年収約420万円
  30歳例/月給34万5800円、年収約630万円
 ※年収見込みは残務手当含まず、賞与含む。就任初年度は賞与の減額あり
 ※履歴により異なる場合あり

賞与 年3回 6.4ヶ月程度(2023年度実績)※支給月数等は変動します。
休日・休暇 完全週休2日制、「国民の祝日に関する法律」で定められた休日、年末年始
慶應義塾の定めた日(福澤先生誕生記念日/1月10日、開校記念日/4月23日)、
慶弔休暇、子の看護のための休暇、介護休暇 等
年次有給休暇 1年目就任6ヶ月後10日、2・3年目14日、4年目以降21日
季節特別休暇(夏期、冬期)※期間・日数は年度により異なります。(2024年度・年間9日)
※入試業務・学校行事等で、休日出勤あり(振替休日制)
諸手当 扶養家族手当、超過勤務手当、通勤交通費補助 等
※上記に加えて、大学が業務上必要と認めた場合に、学会への参加費等を補助いたします
社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備
福利厚生 選択型福利厚生制度・住宅等資金貸付制度・医療費貸付制度・子女教育ローン制度・財形貯蓄制度・グループ保険制度・各種保養所 他

■ 応募にあたって

● 選考プロセス

選考結果、選考スケジュール等は全てWebエントリーシステム内マイページに通知します。

Webエントリー

エントリーはこちら


一次選考(書類選考)

二次選考(一次面接・適性検査)
10月中旬ごろ

三次選考(最終面接)
10月下旬ごろ

内定
11月初旬ごろ

※応募書類・面接(複数回)・適性検査により総合的に選考を行います。
※各選考の合格者に次選考の詳細を通知いたします。
※選考スケジュールは現時点での予定のため、日程が変更する可能性があります。

● 応募書類

以下の情報をWebエントリーシステムから登録してください。応募書類はすべてWebエントリーシステムから確認できます。
なお、応募は全てWebにおいて完結するため、書類等の郵送は特別な指示がない限り一切不要です。
1.基本情報(写真含む)
2.志望理由等(所定書式)
3.職務経歴書(所定書式・A4版2枚まで)
4.臨床心理士資格登録証明書、公認心理師登録証

提出締切:2024年9月23日(月)23時59分59秒

※個人情報については厳正に管理を行い、ご提出いただいた情報については業務以外の目的で使用することは一切ありません。
(○慶應義塾における個人情報の取扱いについて )

■ 問い合わせ先

〒108-8345
東京都港区三田2-15-45
慶應義塾人事部 人事企画担当
専任職員(経験者)採用担当

電話 03-5427-1522(直通)
E-mail: keio_saiyo@info.keio.ac.jp