【新着】2024年度事務系専任職員採用(新卒・卒後3年以内既卒)
2023.03.15■ 募集要項
募集職種 | 事務系専任職員 ※障がいのある方を対象とした採用も含む |
---|---|
勤務地 | 事務系:三田(港区)、日吉(横浜市)、矢上(横浜市)、信濃町(新宿区)、湘南藤沢(藤沢市)、芝共立(港区) 他 →キャンパスマップ |
募集人数 | 20名程度 ※障がいのある方を対象とした採用も含む |
職務内容 | 事務系:教育・研究・医療に関わるサービスおよび慶應義塾全般の管理運営 |
応募資格 |
◆2023年4月から2024年3月までに、国内外の4年制大学または大学院を卒業/修了見込み かつ これまで正社員として勤務された経験がない方 ◆2020年4月から2023年3月までに、国内外の4年制大学または大学院を卒業/修了し、かつ これまで正社員として勤務された経験がない方 |
■ 雇用条件
勤務時間 | 8:30-17:00 (週実働37.5時間) ※一部部署により異なります。 |
---|---|
初任給例 | 大学学部卒 月給21万5000円(2022年度実績) 修士修了 月給22万3200円(2022年度実績) ※履歴により異なる場合があります。 |
賞与 | 年3回 6.4ヶ月程度(2022年度実績)※支給月数等は変動します。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、「国民の祝日に関する法律」で定められた休日、年末年始 慶應義塾の定めた日(福澤先生誕生記念日/1月10日、開校記念日/4月23日)、 慶弔休暇、子の看護のための休暇、介護休暇 等 年次有給休暇 1年目就任6ヶ月後10日、2・3年目14日、4年目以降21日 季節特別休暇(夏期、冬期)※期間・日数は年度により異なります。(2021年度・年間9日) ※入試業務・学校行事等で、休日出勤あり(振替休日制) |
諸手当 | 扶養家族手当、超過勤務手当、通勤交通費補助 等 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備 |
福利厚生 | 選択型福利厚生制度・住宅等資金貸付制度・医療費貸付制度・子女教育ローン制度・財形貯蓄制度・グループ保険制度・各種保養所 他 |
定年制 | あり(65歳) |
■ 応募にあたって
● 選考プロセス
選考結果、選考スケジュール等は全てWebエントリーシステム内マイページに通知します。
Webエントリー
※障がいのある方を対象とした採用でご応募される場合
エントリーはこちら※障がいのある方を対象とした採用
▼
履修履歴登録・送信(大学成績センターWebサイト)
▼
一次審査(書類選考)
▼
二次審査(一次面接)
6月初旬~中旬に実施(予定)
▼
三次審査(二次面接・適性検査)
6月中旬~下旬に実施(予定)
▼
四次審査(最終面接)
7月上旬~7月中旬に実施(予定)
▼
内々定
7月中旬に通知(予定)
※応募書類・面接(複数回)・適性検査により総合的に選考を行います。
※各審査に合格した方に次審査のご案内をいたします。
※障がいのある方を対象とした採用でご応募される方で、配慮を要する事項がございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
● 応募書類
以下の情報をWebエントリーシステムから登録してください。応募書類はすべてWebエントリーシステムから確認してください。
また、別途、履修履歴を大学成績センターWebサイトから登録・送信いただきます。
締め切りまでに履修履歴の登録・送信がない場合には、Webエントリー自体を無効とさせていただきます。
なお、応募は全てWebにおいて完結するため、書類等の郵送は特別な指示がない限り一切不要です。
- 基本情報(写真含む)
- 履歴書志望理由等(所定書式・A4版1枚)
- 履歴書補足事項(所定書式・A4版1枚)
- 履修履歴(大学成績センターWebサイトから登録・送信)
- 障がい者手帳のコピー(Webエントリーシステムにアップロード)※障がいのある方を対象とした採用枠でご応募される方のみお願いいたします。
提出締切:5月7日(日) 23時59分59秒
※「履修履歴」とは、「大学等(大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校、各種学校)で取得した全科目名・単位数・評価が分かるもの」のことです。
慶應義塾に応募いただく皆様には、履修履歴の登録・提出をお願いしています。
㈱大学成績センターのシステム『履修履歴データベース(2024年版)』を使い、5月7日(日)までに、履修履歴を慶應義塾宛に送信してください。この送信をもって提出は完了となります。
履修履歴登録・送信について
㈱大学成績センターWebサイト「学生様向けご利用ガイド」
http://dscenter.co.jp/student.html
登録方法
上記URL「学生様向けご利用ガイド」を熟読のうえ、同ページ右側の「新規ID登録・システムログイン」ボタンより 2024年版へのログインを完了させてください。
(初めて登録される方は、最初に登録申請をしてください。)
ログイン後、「履修履歴登録」画面上で学校情報及び履修履歴データをご登録ください。(既に登録をされたことのある方は、登録作業は不要です。)
※履修履歴登録は、大学、大学院、転学、転部、編入学、海外留学を含め、取得したすべての授業科目について行ってください。
最終学歴が大学院の方は、大学院での履修履歴だけでなく、大学での履修履歴も必ず登録してください。
送信方法
登録後、「履修履歴送信」画面上から慶應義塾宛にデータを送信してください。
送信する際には、【企業コード】【送信者情報1】【送信者情報2】の入力が必要になります。入力する値については、Webエントリーシステムのマイページ上の指示に従ってください。
履修履歴登録・送信作業に関してご不明な点は、㈱大学成績センターWebサイト
「学生からのよくあるご質問」(http://dscenter.co.jp/qa-student.html)を参照いただくか
㈱大学成績センター 学生サポート窓口(student@dscenter.co.jp)へ直接ご連絡ください。
※個人情報については厳正に管理を行い、ご提出いただいた情報については業務以外の目的で使用することは一切ありません。
(○慶應義塾における個人情報の取扱いについて )
● 備考
慶應義塾職員採用サイトに新卒者向け資料を公開しました。ご興味のある方はこちらからご覧ください。
■ 問い合わせ先
〒108-8345
東京都港区三田2-15-45
慶應義塾人事部 人事企画担当
専任職員(新卒・卒後3年以内既卒)採用担当
電話 03-5427-1522(直通)
E-mail: keio-saiyo@adst.keio.ac.jp